2012年4月20日金曜日

”瞬間日記”の日記データを”Evernote”へ


iPhoneアプリ”瞬間日記”の日記データを”Evernote”へメール送信する。

①Evernoteへログイン
②「ツール」→「アカウント情報」
赤丸のところにメールアドレスが書いてあるので忘れないようにメモしておく
evernote2-2

③iPhoneアプリ”瞬間日記”起動

④右下の赤丸の矢印マークをタップ
瞬間日記1

⑤「Eメールで出力」
瞬間日記2

⑥一番右下のレンチマークをタップ
瞬間日記3

⑦赤ラインのところにEvernoteのメールアドレスを記入
「Attached file names」(添付ファイル名) オン
「Map links」(マップへのリンク) オン
よくわからんが、オンオンでやってみる(注:画像はオフになっている)
瞬間日記5

⑧ ⑥に画面に戻り、メール送信する日記データの日時を「From」、「To」に記入
画面真ん中あたりの(export limit:30)と書いてある。
これはメール送信の制限数が30なのだと思う。日記の画像データかな?
「Order」は日記データの送信順序で、古い記事からor新しい記事から送信するか決定する。
左の↑が古い記事からみたいだ

⑨2010年3月から瞬間日記を使い始めて、今現在2012年4月。
どれくらいのデータがあるかわからないが、
「From」に一番最初の記事の3月某日
「To」に一番最新の4月を記入設定したら、
total 34 pics(over 30.Please change dates ↑)と表示された。
”34pics”画像が34枚ってことだろうか
日時調整して送信。

⑩送信後Evernoteで同期して確認したら下記のことが分かった
瞬間日記3
     ↑          ↑
     ↑         ※画像つきデータ送信
    ※この送信だと文字データのみ
※文字データと画像データが分かれているため画像を見てもいつ撮った写真か分かりずらい


⑪完了

2012年4月12日木曜日

取り出したHDDとPCとを繋げてみる

 

以前の記事「ノートPCからHDDを取り出す」の続き

①取り出したHDD
ラビ4

②「ノバック2.5”IDEはい~るKIT USBベーシック」を使用
たしかケーズ電気で1000円しなかったと思う
ラビ5

 

③繋いで確認してみたらデータが残っていた

ラビ7

PCの壊れた原因がHDDによるものではないということがはっきりした

2012年4月11日水曜日

iTunesとの認証解除と認証について


PCが壊れたため、これからは新たに購入したPC(iTunes)とiPhoneを同期していくため、以前の壊れたPC(iTunes)との認証は無駄になってしまう。
「iTunes Storeから購入した物は、最大5台のコンピューターで同期または使用できます」と言うことで、PCが5台も無い自分には早急な必要性がないが、一応やっておく。


「認証解除」
①iTunesを起動
②「Store」メニューから、「このコンピューターの認証を解除」を選択
認証解除1
③Apple IDとパスワードを入力して「認証解除」をクリック
認証解除2-2
④これで以前の壊れたPCのiTunesとの認証は解除される


「複数のPCとの認証解除は」①.iTunesの左列にある「iTunes store」をクリック
②・ストアにサインインしていない場合は、「サインイン」ボタンをくりっくしてアカウント名とパスワードを入力。
③・「サインイン」ボタンをもう一度クリックして(ボタンにApple IDが表示されます)、パスワードを入力し、「アカウントを表示」をクリック
④・「アカウント情報」ウィンドウで「すべて認証解除」をクリック。
認証解除3

⑤再度、新PCを認証する
※この作業1年に1回しか実行できない
※「すべて認証解除」ボタンは、認証されたコンピューター数が2台未満の時は表示されない

「認証」
①iTunes起動
②「Store」メニューから、「このコンピューターを認証」を選択
③Apple IDとパスワードを入力して「認証」をクリック
「Apple support/iTunes Store:認証と解除」参照

2012年4月6日金曜日

iPhoneの画像データをPCへ

今まで、iPhoneとiTunesでの画像データの同期やらバックアップなど行っていなかったので、PC内の「ピクチャ」へ。
①iPhoneをPCに接続
②ウィンドウに表示される「自動再生」の「画像とビデオの読み込み(windows使用)」をクリック
③PCへiPhoneの画像が読み込まれる
④読み込んだ後iPhone内の画像を消去するか聞かれるのでどちらかを選択
⑤読み込みが終わると新PCドキュメント>ピクチャ内に取り込まれる
⑥完了

2012年4月5日木曜日

謎の英文メッセージ


パソコンでGoogleニュースを見ていたら突然画面いっぱいに下記のようなメッセージが表示された。何らかのエラーメッセージなのだろうと思う。

A problem has been detecated and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

A clock interrupt was not received on a secondary processor within the allocated time interval.

If this is the first time you’ve seen this stop error screen.
restart your computer .If this screen appears again, follow these steps:

check to make sure any new hardware is properly instarlled.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updateds you might need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select adovanced startup options, and then select safe MODE.

Technical information:

***STOP: 0×00000101(0×0000000000000061、0×0000000000000000、0×FFFFF880009E9180、0×0000000000000001)

Collecting date for crash dump …
Initializing disk for crash dump …
Begining dump of physical memory.
Dumping physical memory to disk:   100
Physical memory dump complete.
Contact your system admin or technical support group for further assistance.

ちんぷんかんぷんなので、Google翻訳で訳してもらった。

問題が検出されましたし、Windowsをお使いのコンピュータへの損傷を防ぐためにシャットダウンされました。

クロック割り込みが割り当てられた時間間隔内のセカンダリプロセッサ上で受信されませんでした

これが初めての場合は、このストップエラー画面を見てきました。
コンピュータを再起動してこの画面が再び表示される場合は、次の手順に従います。

任意の新しいハードウェアが正しくinstarlledされているかを確認してください。
これが新しいインストールである場合は、必要なあらゆるwindows updatedsは、ハードウェアまたはソフトウェアの製造元にお問い合わせください。

問題が続く場合は、無効にしたり、任意の新しくインストールされたハードウェアまたはソフトウェアを削除します。キャッシュまたはシャドウ処理などのBIOSメモリオプションを無効にします
あなたのコンピュータを削除または無効のコンポーネントを再起動するセーフモードを使用する必要がある場合は、F8キーは、高度なスタートアップオプションを選択するために押して、セーフモードを選択します。

技術情報:
***STOP: 0×00000101(0×0000000000000061、0×0000000000000000、0×FFFFF880009E9180、0×0000000000000001)

クラッシュダンプの日付を収集...
クラッシュダンプ用のディスクを初期化中...
物理メモリのダンプを始まりだ。
100:ディスクへの物理メモリをダンプする
物理メモリのダンプが完了します。
さらなる支援については、システム管理者またはテクニカルサポートグループに連絡してください

せっかく訳してもらったが、よくわからず。
おそらく、システム上で問題が起こり、壊れそうになったのでWindowsをシャットダウンしたってこと?
二度とこの様なことが起こらないことを祈る

2012年4月4日水曜日

ノートPCからHDDを取り出す


Windowsが立ち上がらなくなり、壊れてしまったであろうPC
データだけでも生き残っていてくれと祈りながら取り出します!
PCはNECのノートパソコン「Lavie LL750/DD」


ラビ1


 

 

 

本体を裏返し、ねじ2つ(赤丸)を外す。


ラビ2
前面のカバーがとれて、”ひっぱて!”と言わんばかりの取っ手が出てきた(青矢印)。
赤丸のねじ2つを外さないと、
そのまま引っ張ってもHDDは出てこない
(実際、上のねじに気づかず、自分は思いっきり引っ張ってみました)


ラビ3

 




HDDが出た!

 

プラスドライバー1本で・・・しかも、こんなに簡単とは・・・


2012年4月3日火曜日

iPhoneのアプリを新しく購入したPCへ転送


①iTunesを開く
②「編集」から「設定」>「デバイス」をクリック。
③「iPod,iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」にチェック
④「OK」
※自動同期しないようにしておく

≪iPhoneとPCを繋ぐ≫

⑤左側にデバイスとして表示されたiPhoneを右クリック。
⑥「購入した項目を転送」
これで、iPhoneにインストールしてあるアプリが新しいPCのiTunesに転送されます。
同期したらiPhone側のアプリ内のデータはどうなるのかな?
怖くて、まだやっていない・・